こんにちは余暇です。
お子さんを育てている家庭には馴染み深いベビーマットレス。いわゆる子ども用のマットレスです。ベビーマットレスは寝具として欠かせない育児用品ですが、その取扱説明書を見ると「洗濯不可」の場合が多いです。
今回の記事では「洗濯できないベビーマットレスが汚れた時の対処法」についてご紹介します。また「洗濯不可と書いてあるマットレスを実際洗ってみたらどうなるのか?」という実験もしましたのでご参考ください。
この記事はこんな方におすすめ
- 「ベビーマットレス」が汚れてしまった!こんな時の対処法が知りたい。
- 汚れの程度がひどいんだけど丸洗いできないの?
- 洗濯不可の「ベビーマットレス」を丸洗いしたらどうなるの?
【基本編】マットレスの洗い方〜部分洗い〜
汚れが比較的軽度な場合は「部分洗い」で対処しましょう。部分洗いの手順は下記になります。
「ベビーマットレス」を部分洗いで洗う方法
部分洗いの手順
- ぬるま湯でタオルを湿らせて固く絞る。
- 汚れにタオルを押し当て、軽く叩くようなイメージでポンポンと汚れをタオルに吸い取らせていく。
- タオルが汚れたら都度きれいにして②の作業を繰り返す。
- 乾いたタオルを用意して、今度は水分をポンポンと吸い取らせていく。
- 扇風機やドライヤーなどでしっかり乾かす。
注意ポイント
水分が残っていると、そこから生乾きの匂いがしたり、カビが発生したりします。しっかりと乾かすようにしましょう。
汚れてから時間が経っていて取れない!どうする?
汚れが染み込んでいるなど、水だけでは落とせそうにない場合は「おしゃれ着用の中性洗剤」を少量歯ブラシにつけて、汚れを軽くこするようにすると良いです。(あんまり泡立つと吸い取りが大変になるので少量で)
ポイント
大人用の洗剤を赤ちゃん用に使うことに抵抗がある場合は「セスキ炭酸ソーダ」がおすすめです。セスキ炭酸ソーダはキッチンのお掃除にも使うくらい、油汚れの分解に適しています。
たとえば「ミルク」は乳脂肪分、まさに油ですからセスキ炭酸ソーダで落とすと良いでしょう。
使用量は200mlに小さじ半分程度で十分です。100均で粉末タイプを買ってきて溶かしてもよし、スプレータイプも売っているのでそちらを使ってもOKです。
【応用編】マットレスの洗い方〜丸洗い〜
洗濯不可と書いてあるベビーマットレス。洗ったらどうなるのでしょうか?
つい先日、私は丸洗いしました。なぜかというと……息子がよりにもよって防水シーツを剥がして陰干ししていたベビーマットレスに、やさいジュレをぶちまけたのです。
なぜよりによってそこで暴発させたのか、今考えてもわかりませんが……とにかく部分洗いで対処できるレベルではない汚れ方をしてしまいました。普通に考えれば買い替えです。しかし買い替える前に、どうせ捨てるなら一回自分で洗ってみよう!という思考にいきついたのです。
「ベビーマットレス」を丸洗いする方法
手順①お風呂にぬるま湯を張る
浴槽にお風呂に入る時と同じ要領でお湯を溜めます。ベビーマットレスが洗えればいいので、底から20〜30センチくらいあればいいでしょう。
※マットレスがたくさんお湯を吸い込むので最初は少し多めに入れても良いかもしれません。
手順②「おしゃれ着用中性洗剤」をお湯に入れる
お湯が溜まったらそこにおしゃれ着用の中性洗剤を入れます。我が家ではエマールを使いました。量は汚れの程度によりますがキャップ1程度です。
手順③マットレスを投入
汚れたマットレスを洗剤入りのお湯のなかに放り投げます。マットレスがどんどん水分を吸い込んでいきます。
手順④浴槽に入り、足で踏み洗いをする
浴槽に入れたマットレスを足で踏んで押し洗いします。うどんをこねるがごとく踏みましょう。
押し洗いは、本来手でやるところですが水分を吸いまくったマットレスを手で洗うのは至難の業です。しかも浴槽のなかに入っているので、体勢によっては腰を痛めます。ここは思い切って足で行きましょう。
(なんだこのシュールな写真は……?)
汚れが頑固なようなら、中性洗剤をつけた歯ブラシでごしごしとこすり洗いも併用するとよいです。
手順⑤一旦浴槽から取り出す
汚れが落ちたらマットレスを浴槽から取り出します。かなり重くなっているので腰に気をつけましょう。一旦マットからあらかたの水分を出したいので、浴槽のフチなどに置いて水気を切ります。
手順⑥お湯を抜いて、軽く浴槽を洗ったら再びお湯を溜める
すすぎに移行するので再びお湯を溜めます。そのまま入れると残った洗剤で泡立ってしまうので、軽く浴槽を洗ってあげるといいです。
手順⑦溜めたお湯にマットレスを入れて、また踏み洗いをする
きれいなお湯でまた踏み洗いをします。すすぎ作業です。入れた中性洗剤の量によりますが、もし1回で泡が切れなかったらもう一回同じ工程を行います。
手順⑧洗濯機の脱水機能を使って、10分程度脱水
すすぎが終わったらマットレスを浴槽から出して、水分をあらかた抜きます。持ち上げられるくらい軽くなったら洗濯機に投入。脱水モードで10〜15分程度運転してください。
我が家では特にエラーがでませんでしたが、もし布のかたよりなどを指摘されるようなら濡らしたバスタオルなどで調整するといいかもしれません。
脱水が終わりました。しわはできてしまいましたが、中のワタが特別型崩れをした様子はありませんでした。やさいジュレもしっかり落ちています。
手順⑨日光でしっかり乾燥させる
生乾きはカビの元ですから太陽光でしっかりと乾燥させます。心配なら布団乾燥機なども利用すると、よりしっかりと乾かせます。
「ベビーマットレス」を丸洗いした結果
上記の手順で洗ったところ、しっかりと汚れを落とすことができました。大きな型崩れも起きませんでした。買い替える覚悟だったので、結果的に買わなくて済み、経済的にもラッキーでした。
もし、ベビーマットレスが部分洗いで対処できないほど大きく汚れてしまった場合は、試してみてもいいかもしれません。
メーカー推奨の方法ではないため、実践される場合は個人の判断でお願い致します。
ベビーマットレスの汚れを防ぐために
ベビーマットレスが汚れた場合の対処法をご紹介してきましたが、どちらもかなりの手間ですよね。洗いにくい・洗えないものは汚れるのを防ぐのが一番です。
おねしょマットや防水シーツが比較的お手頃に売られています。これらは簡単に洗えますから、上手に使ってマットレスの汚れを事前に防いでいきましょう。
ベビー布団用の防水シーツ
(ケラッタ) 防水 ベビーシーツ 70x120cm 防水シーツ おねしょシーツ 2枚セット 綿100% ベビーベッド お昼寝布団用 保育園 ミニサイズ 抗菌 防臭 洗濯 丸洗い 低ホルム【送料無料】 価格:1,780円 |
おねしょマット
おねしょシーツ ベビー おねしょマット 保育園 防水シート 防水マット ベビー用品 お出かけ 洗濯可70×90/80×100 北欧柄 価格:1,980円 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「ベビーマットレス」が汚れた時の対処法についてご紹介しました。特に小さい頃はミルクの吐き戻しやおむつ替え中の思わぬ放尿などで、マットレスごと汚れてしまうという事態が起こりやすいと思います。ぜひお役立てください。
日々情報発信中です〜
よく読まれている記事
- 1
-
【必見】保育園の入園準備はいつから?手作りする必要があるものは?
保育園の入園準備とはいつからいつまでに何を準備すればいいのでしょうか?家庭で手作りする必要がある毛布カバーなどについても解説します。その他あると便利なグッズについても。お名前スタンプはあるのとないのでは作業効率が段違い!?
- 2
-
ドル転が最安!米国ETFをやるなら住信×SBI証券がオススメ
手数料最安でドル転するなら住信SBIネット銀行がオススメです。スクショを使ってドル転のやり方を徹底解説!さらにETF購入画面までフォローします。この記事を読めば誰でも簡単に最安で米国株投資ができるようになります。
- 3
-
【100均】アンパンマンジャングルジム・滑り台の解体方法!工具の代用品は?
人気の室内遊具「アンパンマン」のジャングルジムや滑り台のパイプ外し、その代用品についてご紹介します。100均で売っているもので代用が可能だったので、その方法を写真付きで解説します。またこの記事を読めば、外箱へのきれいな入れ方もわかります。
- 4
-
【悩みと対処法】1歳〜2歳子どもの困った行動・本気でイライラしたできごと
「子どもが噛む、叩く」「食べもので遊ぶ」「お風呂やトイレで危ないことをする」1歳7か月のリアルな悩みとその対処法をご紹介します。いくら注意したり怒っても、笑うばかりの息子。ただ怒鳴るのではなく、ポイントを押さえて注意することで改善が見られるようになりました。