こんにちは余暇です。
1月も終わるので我が家の今月の家計簿を公開したいと思います。
資産運用も大事ですが、まずは自分が何にいくらお金を使っているのか把握することが大前提ですよね。
収入・支出ともにまとめていきますので、同じようなママの参考になれば嬉しいです。
この記事はこんな人にオススメ
- 東京都内在住、子持ち家庭の金銭事情が知りたい
- こどもを育てるのにどのくらいお金がかかるのか知りたい
- 自分の支出と比べて参考にしたい
【基本データ】我が家の家族構成・住まいの状況
家族構成
- 夫(正社員・フルタイム)
- 妻(正社員・時短勤務)
- 息子(保育園・1歳6か月)
妻が2時間の時短勤務制度を使用し、平日はほぼワンオペ。旦那がメインで仕事を頑張り、妻が仕事時間を減らす代わりに家事育児を担っている状況です。
住まいの状況
都内の賃貸マンションに居住。2LDK。月々返済が必要な借入金などは一切なし。
【収入編】2021年1月の家計簿 入ってきたお金
わかりやすくするため端数は省略しています。
給与所得
- 夫 350,000円
- 妻 170,000円(2時間の時短勤務制度を使用)
各種手当
- 児童手当 15,000円
臨時収入
- フリマアプリでの不用品処分 110,000円
給与は先月と変わりません。夫婦あわせて52万円ほどでした。
転職して旦那の給料が上がったのですが、今の会社はボーナスが月々の給料にコミコミだそうで……年2回の臨時収入は見込めません(-_-;)
年末にかなり頑張って不用品をメルカリで売りまくったので、今月はその振り込みがあって臨時収入が11万円ほどありました。かなり大きいですね。旦那の持ち物も頼まれて処分しましたので、共通の収入としてこちらに換算します。
収入合計
645,000円
【支出編】2021年1月の家計簿 使ったお金
リベ大の両学長の動画を参考に
- 基礎生活費(生きるために必要最低限のコスト)」
- ゆとり費(なくても死なないけど、あると生活が豊か)
という考え方を取り入れてまとめていきます。とても参考になる内容なので良ければあわせてご覧ください。
基礎生活費
生きるために必要最低限のコスト
月予算/300,000円
- 食費 60,000円
- 日用品 10,000円
- こども関連 60,000円(保育園の利用料含む)
- 家賃 120,000円
- 光熱費 20,000円
保育料はだいたい35000円ほど(公立の認可保育園)です。
緊急事態宣言の影響で遠出もあまりせず、必然的に外食も減ったので食費は60,000円におさまっています。同様に交際費やレジャー費も発生しませんでした。
特に家具や家電の買い替えもなかったので、大きな出費もありませんでした。
基礎生活費の合計
約270,000円
ゆとり費
なくても死なないけど、あると生活が豊か(美容や交際費、趣味に使うお金)
月予算/夫婦それぞれ50,000円
- 夫 50,000円
- 妻 30,000円
個人的な支出については、予算内で自由に。内訳は聞かないという方向性のため、旦那のこまかい出費内容はわかりません。ここでは、まるっと5万円使ったと仮定しています。
私は美容院にいったのと、書籍の購入代、ブログの初期費用、NetflixやYouTubeのサブスク月額料金といった内容です。
ゆとり費の合計
約80,000円
支出合計
350,000円
【収支合計】2021年1月の家計簿 使ったお金
2021年1月の収支一覧
収入 | 645,000円 |
支出 | 350,000円 |
貯蓄 | 295,000円 |
夫婦合わせると、295,000円程度 貯蓄と投資に回せる余裕がありました。
実際私は約10万円ほど投資に回しています。詳しくは別記事にまとめましたので、よろしければそちらをご覧ください。旦那もつみたてNISA+αをやっているので、5万円ほど投資に回したようです。
さらに余ったお金はジュニアNISAに回しました。
年80万円まで、他のNISA口座同様に非課税運用が出来るので、息子の将来のためのお金をこちらで運用しています。ジュニアNISAについては、後日また記事を書きたいと思っています。
来月にむけてどう調整する?
昨年のうちに大幅な固定費の見直しを行いました。
特に大きいのが通信費です。ふたりとも楽天アンリミテッド使用で、向こう1年スマホ使用料が無料です。
逆にもうあまり削れる箇所がないので、今後は稼ぐ力に重きを置きたいと思っています。ただでさえ家事育児でキャパを超えているのに、そこに「食費を節約」というハードルまで設けたらしんでしまいます……(白目)資産運用もすぐに成果は出ないと思いますが地道にがんばります。
また、メルカリはもう長年やっていてほぼ趣味なので(笑)来月以降も続けます。今月の11万はさすがに大きすぎましたが、毎月1万円でもプラスになればと。育児の不用品処分にメルカリはとてもオススメです!
-
参考メルカリで高く売れた子育て関連商品5選
サイズアウトした子供服をメルカリに出したら 思ったよりも高く売れてラッキー♪ こどもを産んでから変わったことのひとつが、家にある物量です。とにかく増えました。服やおもちゃ、ベビーゲートや ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたでしょうか。
2021年1月の家計簿をまとめてみました。今月は臨時収入もあって比較的余剰資金を多く持てる一ヶ月でしたが、来月以降同じようにはいかないので気を引き締めていきたいと思います。特に怖いのが電気代。うちは今月使った分は2ヶ月後の3月に請求がくるシステムなので今から怖いです……
来月以降は、前の月と比べてどう推移したかも記録しますのでよければまたご覧ください。
日々情報発信中です〜
よく読まれている記事
- 1
-
【必見】保育園の入園準備はいつから?手作りする必要があるものは?
保育園の入園準備とはいつからいつまでに何を準備すればいいのでしょうか?家庭で手作りする必要がある毛布カバーなどについても解説します。その他あると便利なグッズについても。お名前スタンプはあるのとないのでは作業効率が段違い!?
- 2
-
ドル転が最安!米国ETFをやるなら住信×SBI証券がオススメ
手数料最安でドル転するなら住信SBIネット銀行がオススメです。スクショを使ってドル転のやり方を徹底解説!さらにETF購入画面までフォローします。この記事を読めば誰でも簡単に最安で米国株投資ができるようになります。
- 3
-
【100均】アンパンマンジャングルジム・滑り台の解体方法!工具の代用品は?
人気の室内遊具「アンパンマン」のジャングルジムや滑り台のパイプ外し、その代用品についてご紹介します。100均で売っているもので代用が可能だったので、その方法を写真付きで解説します。またこの記事を読めば、外箱へのきれいな入れ方もわかります。
- 4
-
【悩みと対処法】1歳〜2歳子どもの困った行動・本気でイライラしたできごと
「子どもが噛む、叩く」「食べもので遊ぶ」「お風呂やトイレで危ないことをする」1歳7か月のリアルな悩みとその対処法をご紹介します。いくら注意したり怒っても、笑うばかりの息子。ただ怒鳴るのではなく、ポイントを押さえて注意することで改善が見られるようになりました。