雑記

【何号車がいい?】ドクターイエローを東京駅で見る攻略法

2022-03-05

よかペン
ついに!東京駅でドクターイエローを見ることができました!

その経験を踏まえて今回は、最新版「東京駅でドクターイエローで見る方法」をお教えします。

 

東京駅でドクターイエローをみるポイント

先にポイントをまとめると

ここだけ押さえれば完璧!

  • (下準備)運行予定日をネットで調べる
  • (当日)東京駅・東海道新幹線のりばで入場券を買う
  • のりばは16番線か17番線
  • 900番台の回送列車をチェック
  • 一番見やすい場所は9号車付近

それぞれ順を追って解説していきます!

 

【下準備】運行予定日時をネットで調べよう

 

ドクターイエロー運行予想

グーグル検索で「ドクターイエロー 運行 ○月」と調べると、運行日を予測している個人ブログが複数件ヒットします。

(似たような検索ワードならOKです!)

 

ドクターイエローはいつ来るの?

予想日がでるのは月末〜月初あたり。

ドクターイエローは10日に1回運行しています。月に3〜4回ほど予想日があることになりますね!

 

ドクターイエローは何時にくるの?

東京駅にドクターイエローが入線するのは

  • 午前なら11時30分頃(のぞみくだり)もしくは10時00分頃(こだまくだり)
  • 午後なら18時03分頃(のぞみのぼり)もしくは19時39分頃(こだまのぼり)

だいたい3/4の確率でのぞみダイヤなので、特に赤字の時間に注目です。

 

くだり?のぼり?

ドクターイエローは2日間かけて、運行します。

1日目の朝に東京を出発して博多へ。2日目の夜に博多から東京に戻ってきます。

東京から博多へいく=くだり、博多から東京に帰ってくる=のぼり となります。

 

 

【当日】東海道新幹線のりばで入場券を買う

東京駅についたら

東海道新幹線・山陽新幹線のりばへ向かってください。

 

ドクターイエローを見るためには改札のなかに入る必要があります。

のりば付近に券売機がありますので入場券を買いましょう!

ちなみに入場券は300円でした。

注意ポイント

入場券は「現金」「クレジットカード」のみです。

Suicaの残高で払うつもりがだめだったので、みなさんもご注意ください。

 

 

16番線か17番線の900番台回送列車を探す

入場券で改札を通ったら目指すのは

16番線か17番線

です。

ドクターイエローは東海道新幹線の16番線もしくは17番線にくるので、このふたつの電光掲示板を確認しましょう。

目的の時間に900番台の「回送」「Out of Service」があったら

これがドクターイエローです!

Not in Serviceの983番でした

 

一番見やすい場所は9号車付近

ホームに着いたら9号車付近をめざしましょう。

9号車付近

 

9号車付近が一番よく、長い時間ドクターイエローを楽しめます。

 

なぜ9号車がおすすめなの?

ドクターイエローは通常の列車と違い右手から入ってきて、右から出ていきます。

左手は行き止まりになっているんです。

なので入線時はドクターイエローの姿を一番最初に見れますし、9号車付近に先頭車が止まるので写真撮影にもピッタリ!

ドクターイエロー入線の瞬間

 

そして出発するときも、去っていくドクターイエローを最後まで見届けることができます。

なのでぜひ9号車付近でスタンバイしましょう。

9号車から見える先頭車

 

停車時間はどのくらいなの?

約10分です。

私が見た時は、ドクターイエローは東京駅で12分ほど停車していました。

これは博多駅を除く他の駅ではない特別なこと。

12分もあれば写真・動画撮影も十分できますので焦らず楽しみましょう。

 

再度ポイントをおさらいすると

ここだけ押さえれば完璧!

  • (下準備)運行予定日をネットで調べる
  • (当日)東京駅・東海道新幹線のりばで入場券を買う
  • のりばは16番線か17番線
  • 900番台の回送列車をチェック
  • 一番見やすい場所は9号車付近

 

 

体験談から学ぶ!ドクターイエロー見学で失敗したこと

実際、東京駅にドクターイエローを見に行って

失敗したこととあればよかった!と思ったものがあります。

 

平日の午前はあまり混雑しない

ずばり、早く行き過ぎました。

平日の午前中だと、ホームにいたのは10〜15組ほどの親子連れでさほど混雑していませんでした。

気合を入れて30分前にいきましたが、逆に時間をもてあますことに…

イヤイヤ期の息子の機嫌をキープするのに苦労したので、10〜15分前到着で十分かもしれません。

注意ポイント

土日の運行ではホームがたいへん混雑するそうです!

平日ではなく土日に行く場合は、早めの行動が吉でしょう。

 

見学時あればよかったもの

 

自撮り棒

せっかく見られたレアなドクターイエロー。記念撮影はしたいですよね。

小さい息子と大きいドクターイエローを同じ画面に収めるのは至難の業でした……。抱き上げて取ろうとするのですが、ひとりだと体勢がきつい…!

自撮り棒があれば便利でした。

 


自撮り棒 MACOO 安定感満点 スマホ 三脚 Bluetooth リモコン付き じどりぼう 360°回転 セルカ棒 iPhone Android対応 スマホスタンド カメラ 三脚/一脚兼用 コンパクト 110cm&7段階伸縮 折りたたみ セルフィー/撮影録画/生放送/動画鑑賞に最適

 

注意ポイント

架線にはみ出すような撮り方は厳禁です!撮影マナーは守りましょう。

 

ドクターイエローグッズ

ホームにきていた子鉄たち。

思い思いのドクターイエローの帽子やかばんなどを見につけていて「好き!」という気持ちが伝わってきて微笑ましかったです。

好きなキャラのイベントに行く時に缶バッジやぬいぐるみをバッグにつけるように、

なにかお気に入りの電車グッズを身に着けていったら写真を取るときにもよかったなと思いました。


カナック企画 メッセンジャーバッグ キッズ 子供 新幹線 (対象年齢3歳から6歳) BMB-004 923形ドクターイエロー

メモ

特にこのカナック企画さんのショルダーバッグおすすめです!息子がこまちを愛用しているのですが、素材もしっかりして安っぽさがなく、デザインも可愛いです。

 

まとめ

のぞみと並んだドクターイエロー

 

いかがでしたでしょうか。

ここだけ押さえれば完璧!

  • (下準備)運行予定日をネットで調べる
  • (当日)東京駅・東海道新幹線のりばで入場券を買う
  • のりばは16番線か17番線
  • 900番台の回送列車をチェック
  • 一番見やすい場所は9号車付近

子どもの憧れドクターイエロー、ぜひお子さんと一緒に楽しんでくださいね!

 

-雑記